「13・67」陳浩基

 

かねてより中国ミステリ界の振興に大きく尽力してきた島田荘司氏の推理小説大賞受賞作家による華文ミステリの話題作である。

物語は2013年の現代の香港からイギリスからの返還期の混乱、権力が腐敗した占領統治時代、1967年の反英闘争の騒乱の時代までをひとりの警察官の人生とともに遡っていく逆年代記として描かれている。主人公はクワン・ザンドー。反英闘争時代に制服警官ながら香港警察のイギリス人長官の目に留まった彼は英国留学を経て、刑事として数多くの事件を解決、その後も情報分析のエキスパートとしてやがて香港警察の名探偵として「天眼」という渾名を持つまでになった伝説的人物。正義を何よりも重んじる高潔な精神を持ちながら、清濁併せ呑む捜査方法で皇家と呼ばれる香港警察をのし上がってきた。

物語は短編連作形式で、オーソドックスな殺人事件からチャイニーズ・マフィアの闇が絡むアイドルの失踪事件、凶悪犯の狡知に富む脱走事件、複合マンションで起きた警官と武装集団との銃撃戦、犯人との高度な駆け引きがある誘拐事件、そして映画ばりに派手な革命集団による爆破事件とその香港ならではの情緒を盛り込んだ演目は実に多彩だ。そして、そのごった煮のような作品群の中において本格ミステリとしての骨格は確かに存在している。また、逆年代記であるが故にラストから遡って読んでいくのも面白いだろう。

本作の名探偵クワンのユニークさはその犯人の追い詰め方にある。犯人達は実にクレバーで、一筋縄の捜査では尻尾を掴ませない。しかし、海千山千のクワンは違法捜査バリバリのギャンブルのような奇手をもって犯人達を罠にかけ、お縄につかせる。だが、それも彼の卓越した観察力と推理によって裏付けられた結果の見えた博打であるのが凄まじい。そして、彼の老獪な手管は物語の終盤、彼のルーツとなった事件における彼の挫折が大きく関わっていることがわかる。また、そのルーツとなった最初の事件が巡り巡って彼の死に際の最期の事件に運命の悪戯のように結びつくのがあまりにも残酷で、切ない。その余韻に読後、しばらく放心状態となってしまった。

時代を遡っていく形式ゆえに、物語序盤の大人物がどんどん新人に戻っていくのも面白い。最初の事件で捜査において警察官としても人としても非情な判断を下したクワンの弟子が次の話では「もう無理です…」とスーパーの缶ビール片手に師匠に愚痴を言い、次の話では職場のケーキ係を満面の笑顔でやってるのはちょっと萌えてしまった。そして、2013年の香港にあって犯罪捜査の未来を担っていく彼の中にも天眼が1967年に手にした真理が脈々と受け継がれていってる。まさに警官の大河ドラマだ。

とにかくすごいものを読んだ、という感想しかない。間違いなく2017年のベスト級だ。世界中至る所からミステリの名作が日本にやってくるが、これからは中国系のミステリを私たちが目にする機会が増えていくかもしれない。そんな未来が楽しみで仕方ない、と2017年の年末に思ったりした。マジでオススメです。

f:id:gesumori:20180703204034j:image