「探偵は教室にいない」川澄浩平

 

昨年はやはり屍人荘の殺人の年であった。ネタバレ厳禁の斬新な基本設定(その禁はいまだに守られている。ミステリ畑の人間の義理堅さに頭が下がる)に包まれた確かな本格ミステリ。口コミで人気に火が着き、普段は鮎川哲也賞作品をスルーするような書店でも大々的に平積みされていた。今年も鮎川哲也賞の季節がやってきた。今年の大賞は特殊長編ミステリであった屍人荘と翻って、学校を舞台にした日常の謎モノの短編青春ミステリ連作だ。その出来は、昨年に引けを取らなかった。いや、単純な好みの話をするなら今年の方が好物で、半日で一気に読み終えてしまった。

北海道に暮らす14歳の海砂真史には一風変わった幼馴染がいる。幼稚園の頃から大人びていた彼によく泣かされていた真史はとある事件から9年ぶりに彼と再会を果たす。彼の名は鳥飼歩。甘いケーキをこよなく愛する彼は中学2年生になってから学校に通っておらず、その傍若無人の非常識ぶりは拍車がかかっていた。しかし、真史から断片的にもたらされる情報から鮮やかに事件の推論を形作っていく…。

まず事前情報から得られた第一印象は「また随分とありきたりな…」という感じだったことは否定できない。学園の日常の謎モノと言えばパッと思い浮かぶものでも米澤穂信古典部シリーズや小市民シリーズがあるし、そもそも学生探偵モノなら2012年の大賞だった青崎有吾の体育館の殺人の裏染天馬シリーズや太田忠司の高校生探偵甘栗晃シリーズとかもある。北海道を舞台にしたミステリもアニメ化された太田紫織櫻子さんの足下には死体が埋まっているがあるし、東直己探偵はBarにいる(なんとなく名前が対比的なのも偶然にしても面白い)もとにかく有名だ。

とにかく先人が歩きに歩きまくった踏みならされた道、という感じだ。ミステリは既視感との戦いだ。賞レースではありふれたジャンルの作品はそれだけで厳しい。しかも今年も選考委員には日常の謎モノの大家でもある北村薫がいるではないか。ここに飛び込んでいった作者の度胸たるや!しかし、本作は選考委員の満場一致で大賞が決まったらしい。それでは、と読んでみたらこれがめちゃくちゃ面白かった!

まず青春ミステリの名に恥じない圧倒的な爽やかさ、瑞々しさが挙げられる。登場人物の視点や悩み、怒りも年相応で、その語り口は変に捻れることもなくストレートだ。起こる事件もラブレターの差出人を探すフーダニットや合唱コンクールの伴奏を降りた友人のホワイダニット、家出少女の居場所当てなど中学生の枠を決して飛び越えることはなく、自分が中学生だったときを思い返させる(そうだよね、合唱コンクールって変な外交政治みたいなとこあるんだよね)。そしてなにより素晴らしいと思うのが各話の幕引きの仕方がべらぼうに巧い。

魅力的なキャラクターもそのストーリーに大きく力を与えている。探偵役の鳥飼歩もその口ぶりこそ少し実年齢から離れた老成っぷりを感じるが、エキセントリックは面は最低限に抑えられていて、自分の周りにいたかもしれない頭がいい同級生レベルになっている。彼は真史たちとは違う学校に通い(通っていないが)、現場には一切居合わせないいわゆる安楽椅子探偵(その割にはよく出かけている)で、真史たちの話を聞くだけで推論を組み立てていく。「推論だけで全てを見通すことはできない」と前置きしながらもその謎を解明していく手腕は実に鮮やかで心地いい。そもそも推理という言葉を使わず推論って言ってるのが謙虚でいい。ドライそうでいてほどほどにお人好しで話がわかる感じなのも好印象だ。事件の中心となる真史を含めた4人のバスケ部の仲良しメンバーも個性がばらけていてバランスがいい。

もっと流行りのキャラミスとしての側面を強くすることもできたろうと思う。それでもあくまで地に足が着いた、抑え目な文章でそっと語りかけてくるような物語は読んでいて心地よかった。そして、決して派手でない謎を論理的に解き明かすことで人間の内側を雄弁に語るこの楽しさは日常の謎モノの醍醐味だと思う。昨年の「こんなのアリ!?」という驚きとは180度違う方向からミステリの楽しさを改めて教えてくれる素晴らしい作品だった。屍人荘みたいに普段ミステリに馴染みがない人の元へもこの本が届いてくれたらいいなあ、と思った。続編もあり得そうなので作者の次作を期待して待ちたい。

 

f:id:gesumori:20181113154746j:image

書影。表紙からもうエモい。

f:id:gesumori:20181113155041j:image

昨年の鮎川哲也賞大賞の屍人荘の殺人。続編の魔眼の匣の殺人が刊行決定!

f:id:gesumori:20181113154922j:image

2012年の大賞作品の青崎有吾の体育館の殺人。まだ読んでないんですよね…。

f:id:gesumori:20181113155413j:image

探偵だった父の代わりに探偵をやることになった高校生・甘栗晃が主人公の太田忠司の甘栗と金貨とエルム。続編待ってるんだけど作者曰く大人の事情で難しいんだってさ…。

f:id:gesumori:20181113155805j:image

いや吹奏楽わい!?となったけどなんとなく全話観てしまった青春ミステリ・ハルチカ。成島さんが可愛かった。

f:id:gesumori:20181113160008j:image

北海道ミステリ、櫻子さんの足下には死体が埋まっている。アニメは全部観た。